■ 4月の平均気温
2018年5月1日(火)、今年の4月は暑い日が多かった。桜も随分早く咲いたし、3月の最高気温も今年に更新したので、4月の平均気温を調べてみた。大泉アメダスの記録によると今年の4月の平均気温は12.2℃で過去2番目の記録だった。1番は丁度20年前の1998年の12.7℃だ。道理でここではこれまでに経験のない暑さだったのだ。
今日は朝から強い日差しが降り注いでいる。それにしても八ヶ岳南麓の空は広い。

南アルプスもくっきりと見えている。

散歩コースの田んぼに水が入りだした。

でもまだ入り切れてない田んぼもいっぱいある。徐々に入れていくようだが、何か段取りでもあるのだろうか。

富士山も少し霞んでいるが良く見える。甲府の街は薄い雲の下だ。

黒柴の麻呂が家のデッキで食事をしているので覗くごろすけ。おいしそうだなとでも言っているのだろうか。

一休み中のごろすけをアップでもう一枚。

三分一湧水公園の道路沿いの木にLED電球が飾られている。ライトアップでもしているのだろうか。夜はあまり出歩かないのでわからない。

今朝は散歩の途中で暑くてジャケットを脱いだ。家に帰ってみると、我が家のデッキの温度計が日除けがあるのにすでに28℃を指していた。

今日は暑くなりそうだ。
今日は朝から強い日差しが降り注いでいる。それにしても八ヶ岳南麓の空は広い。

南アルプスもくっきりと見えている。

散歩コースの田んぼに水が入りだした。

でもまだ入り切れてない田んぼもいっぱいある。徐々に入れていくようだが、何か段取りでもあるのだろうか。

富士山も少し霞んでいるが良く見える。甲府の街は薄い雲の下だ。

黒柴の麻呂が家のデッキで食事をしているので覗くごろすけ。おいしそうだなとでも言っているのだろうか。

一休み中のごろすけをアップでもう一枚。

三分一湧水公園の道路沿いの木にLED電球が飾られている。ライトアップでもしているのだろうか。夜はあまり出歩かないのでわからない。

今朝は散歩の途中で暑くてジャケットを脱いだ。家に帰ってみると、我が家のデッキの温度計が日除けがあるのにすでに28℃を指していた。

今日は暑くなりそうだ。