■ 謹賀新年 2018
2018年1月1日(月)、新しい年が始まりました。昨年はいつもご覧いただきありがとうございました。今年が皆様にとって良い年でありますように。今年もよろしくお願いします。
今年も最初の投稿は、年賀状用にPainter12で描いている干支の「戌」の絵だ。今年はごろすけを描いてみた。Painterで描く絵は、趣味で描き始めてもう10年を迎え、今でも月に1~2枚描いている。

2018年元旦は、快晴の天気で、気温も午前6時で1.1℃。元旦としては暖かいが、風が強いので体感温度は低い。今年もいつものように近くの富士見坂まで初日の出を見に行ってきた。富士山もすっきりと見える気持ちのいい初日の出だった。甲府は日本の主要地点で過去30年の晴天率が一番高いのだ。

この少し前の初日の出を待つ富士山。きれいだ。

東斜面に灯りが見える。初日の出を見る登山客の明かりだろうか。

北岳にも朝日が当る。

八ヶ岳も赤くなって来た。気が付くといつの間にか大勢の人が来ていた。

初日の出を見た後は、いつものように近くの六所神社へ初詣。地元の小さな神社だ。2組の先客がいた。昨夜降った雪がまだ薄っすらと残っている。

ここで、ごろすけの今年の最初の1枚を撮る。ごろすけも初詣らしい引き締まった?いい顔だ。

今年一年が、ごろすけといっぱい遊べるいい年になりますように・・・。
今年も最初の投稿は、年賀状用にPainter12で描いている干支の「戌」の絵だ。今年はごろすけを描いてみた。Painterで描く絵は、趣味で描き始めてもう10年を迎え、今でも月に1~2枚描いている。

2018年元旦は、快晴の天気で、気温も午前6時で1.1℃。元旦としては暖かいが、風が強いので体感温度は低い。今年もいつものように近くの富士見坂まで初日の出を見に行ってきた。富士山もすっきりと見える気持ちのいい初日の出だった。甲府は日本の主要地点で過去30年の晴天率が一番高いのだ。

この少し前の初日の出を待つ富士山。きれいだ。

東斜面に灯りが見える。初日の出を見る登山客の明かりだろうか。

北岳にも朝日が当る。

八ヶ岳も赤くなって来た。気が付くといつの間にか大勢の人が来ていた。

初日の出を見た後は、いつものように近くの六所神社へ初詣。地元の小さな神社だ。2組の先客がいた。昨夜降った雪がまだ薄っすらと残っている。

ここで、ごろすけの今年の最初の1枚を撮る。ごろすけも初詣らしい引き締まった?いい顔だ。

今年一年が、ごろすけといっぱい遊べるいい年になりますように・・・。