■ ユーザー車検
2017年3月1日(水)、今日も雲は多いもののいい天気が続いている。最低気温が-1.5℃。随分暖かくなって来た。朝の散歩では少しもやっていたが、低い雲の上に南アルプスが顔を出していた。

ごろすけだが、三分一湧水公園の小川にかかる板の橋を渡るときは、いつもへっぴり腰だったので、その様子を撮ろうとしたら、スーと渡っていく。

あれーどうしたのだろう。こんなはずはないと、もう一度引き返してみたが、これも躊躇なく渡ってくる。

いつの間にかこの程度は慣れてしまったのだ。拍子抜けしてしまった。
今日は先日予約しておいたユーザー車検を受けるため笛吹市まで行ってきた。軽自動車は2度経験があるが、普通車は初めて。でも内容は同じなので戸惑うことはなかった。

今回は運悪くちょうど休憩時間になったので20分ほど待たされたが、検査自体は5~6分で終了する。費用も最低限で済むので、時間に余裕のある人には絶対おすすめだ。
帰りはいつものように若鮨で昼食。この「昼にぎり」が1000円。安くてとても美味しい。

家に戻ってくると、留守番だったごろすけが家の中を覗いて、どこへ行ってきたんだ、俺もどこかへ連れていけ、と催促してくる。

しょうがないので、夕方の散歩は少し長めにしよう。

ごろすけだが、三分一湧水公園の小川にかかる板の橋を渡るときは、いつもへっぴり腰だったので、その様子を撮ろうとしたら、スーと渡っていく。

あれーどうしたのだろう。こんなはずはないと、もう一度引き返してみたが、これも躊躇なく渡ってくる。

いつの間にかこの程度は慣れてしまったのだ。拍子抜けしてしまった。
今日は先日予約しておいたユーザー車検を受けるため笛吹市まで行ってきた。軽自動車は2度経験があるが、普通車は初めて。でも内容は同じなので戸惑うことはなかった。

今回は運悪くちょうど休憩時間になったので20分ほど待たされたが、検査自体は5~6分で終了する。費用も最低限で済むので、時間に余裕のある人には絶対おすすめだ。
帰りはいつものように若鮨で昼食。この「昼にぎり」が1000円。安くてとても美味しい。

家に戻ってくると、留守番だったごろすけが家の中を覗いて、どこへ行ってきたんだ、俺もどこかへ連れていけ、と催促してくる。

しょうがないので、夕方の散歩は少し長めにしよう。