■ 大王わさび農場
2016年5月1日(日)、昨日から東京の義妹が遊びに来ている。昨日は買い物のついでにヤツレンまで行ったが、古い売店がなくなって、新たに大きな売店ができていてプレオープン中だった。完成すると駐車場も広くなり、お店も大きくなる。

そして今日は安曇野の大王わさび農場まで行ってきた。さすがに大型連休中なので駐車場が一杯。大勢の人で賑わっていた。でも外国人のお客さんが少なく落ち着いた雰囲気だった。

黒い日よけの下を覗くとわさびがきれいに並んでいる。

途中にある池のニジマスをごろすけが見つめている。

わさび農場を出た後は、唐沢そばを食べにいつもの店へ。ここも混雑していて少し待たされた。ごろすけはここでも池をへっぴり腰で覗いている。小さな池なのだが随分慎重だ。

やっと蕎麦がやって来た。ここの蕎麦は相変わらずおいしい。

帰りは角上で魚を買って、今夜は手巻きずしだ。

そして今日は安曇野の大王わさび農場まで行ってきた。さすがに大型連休中なので駐車場が一杯。大勢の人で賑わっていた。でも外国人のお客さんが少なく落ち着いた雰囲気だった。

黒い日よけの下を覗くとわさびがきれいに並んでいる。

途中にある池のニジマスをごろすけが見つめている。

わさび農場を出た後は、唐沢そばを食べにいつもの店へ。ここも混雑していて少し待たされた。ごろすけはここでも池をへっぴり腰で覗いている。小さな池なのだが随分慎重だ。

やっと蕎麦がやって来た。ここの蕎麦は相変わらずおいしい。

帰りは角上で魚を買って、今夜は手巻きずしだ。