■ 8月の日照時間
2014年9月1日(月)、今朝も朝から雨が降っている。霧もかかっていて見通しも悪い。

今日から9月だが、今年の8月は天気のいい日が少なかった。八ヶ岳に来始めてから夏にこんなに日が差さないのも記憶になかったのでちょっと調べてみた。
大泉のアメダスによると、今年の8月の日照時間は126.2hだったようだ。これは平年値(195.5h)と比べて35%も少ない。昨年(225.2h)よりは100時間も少なく、1日平均3時間も日が差さなかったことになる。この10年間で最も少ない。どうりで記憶にないはずだった。
これまで雨が降っていても何とかごろすけを散歩させることができたが、今朝は雨がきつかったので散歩は中止。ごろすけはつまんなさそうにデッキでおとなしくしている。早く天気が回復してほしい。


今日から9月だが、今年の8月は天気のいい日が少なかった。八ヶ岳に来始めてから夏にこんなに日が差さないのも記憶になかったのでちょっと調べてみた。
大泉のアメダスによると、今年の8月の日照時間は126.2hだったようだ。これは平年値(195.5h)と比べて35%も少ない。昨年(225.2h)よりは100時間も少なく、1日平均3時間も日が差さなかったことになる。この10年間で最も少ない。どうりで記憶にないはずだった。
これまで雨が降っていても何とかごろすけを散歩させることができたが、今朝は雨がきつかったので散歩は中止。ごろすけはつまんなさそうにデッキでおとなしくしている。早く天気が回復してほしい。
