2011年10月22日(土)、ほぼ1ヶ月ぶりの八ヶ岳。昨年の10月23日に引渡しを受けたので、この日で完成してからちょうど1年となる。家の中も外もまだまだ未整備だが、今回は車にダイニングテーブルを積んできた。
先日、電気ストーブを買いに行くと、そのコーナーの近くに先週まで開催されていた飛騨家具の展示即売会の残ったテーブルが立てかけてあった。八ヶ岳の家にやや大きめのダイニングテーブルが欲しいと思っていたので、よく見てみると、タモの無垢材で、天板は40mmの厚さ、1,800×800mmの大きさで、2枚の板が継ぎ合わせとなっている。テーブルの足もタモの無垢材で、天板を乗せるだけの仕様だ。この足は寝せると座卓用の足にもなり、和洋2通りの使い方が可能なようだ。
天然無垢材の良さが出ていて、とても気に入ったので係員に聞いてみると、まだ販売可能だという。それではということで購入ることにした。でも、送るとなると重いので送料が高くつきそうだ。車に積めないか後ろの座席を倒して測ってみるとギリギリ積載可能。天板も足も全部積んでこの日に運んできたのだ。
早速、とりあえず使っていたテーブルをどけて、その場所に置いてみると、サイズも色合いもちょうどいい。大変満足。次はこれにあった椅子を探さなければ。