■ 謹賀新年 2019
2019年1月1日(火)、新しい年が始まりました。昨年はいつもご覧いただきありがとうございました。今年が皆様にとって良い年でありますように。今年もよろしくお願いします。
今年も最初の投稿は、年賀状用にPainter12で描いている干支の「亥」の絵だ。Painterで描く絵は、趣味で描き始めてもう11年を迎え、今でも月に1~2枚描いている。

2019年元旦は、快晴の天気で風も少なく穏やかな正月を迎えた。最低気温は-8.9℃。ぐっと冷えたが、いつものように近くの富士見坂まで初日の出を見に行ってきた。初日の出を待つ富士山がくっきりと浮かび上がっている。上空には雲一つない。

7時12分、茅が岳の上から初日の出が見えてきた。とても気持ちのいい初日の出だ。

北岳にも初日の出が当っている。

甲斐駒も赤く輝いていた。

富士山の五合目くらいのところに光が見える。初日の出を見る登山者の灯りだろうか。

この後は近くの六所神社まで初詣。まだ誰もいない。

ごろすけを座らせて記念の一枚。今年も健康で楽しい一年でありますように。

家に帰った後はOさんにもらったセンリョウを飾って一枚。正月らしい。

少し小さく飾ったものをもう一枚。

今年も元気で正月を迎えることができた。いい一年になりそうだ。
今年も最初の投稿は、年賀状用にPainter12で描いている干支の「亥」の絵だ。Painterで描く絵は、趣味で描き始めてもう11年を迎え、今でも月に1~2枚描いている。

2019年元旦は、快晴の天気で風も少なく穏やかな正月を迎えた。最低気温は-8.9℃。ぐっと冷えたが、いつものように近くの富士見坂まで初日の出を見に行ってきた。初日の出を待つ富士山がくっきりと浮かび上がっている。上空には雲一つない。

7時12分、茅が岳の上から初日の出が見えてきた。とても気持ちのいい初日の出だ。

北岳にも初日の出が当っている。

甲斐駒も赤く輝いていた。

富士山の五合目くらいのところに光が見える。初日の出を見る登山者の灯りだろうか。

この後は近くの六所神社まで初詣。まだ誰もいない。

ごろすけを座らせて記念の一枚。今年も健康で楽しい一年でありますように。

家に帰った後はOさんにもらったセンリョウを飾って一枚。正月らしい。

少し小さく飾ったものをもう一枚。

今年も元気で正月を迎えることができた。いい一年になりそうだ。